往路編

 

2008313日発のムーンライトえちごで新潟方面へ向かいます。

青春18きっぷの場合、えちご後続の普通列車に乗車すれば、13日分の運賃は高崎線吹上までで済みます。新宿、池袋、大宮から乗ってしまうと、13日分は高崎までの料金がかかってしまいます。そういうこともあり、えちご後続の普通列車には、えちごに乗るらしき人が多数見られました。

 

そんなこんなで、まずは、大宮駅で 寝台特急 北陸 を撮影します。

 

3011レ EF641031+14系【北陸】 (23:28) 2008/03/13 高崎線大宮

 

この後続列車で高崎へ向かいます。

籠原で前5両を切り離している間に、えちごが追い越していきました。

 

3763M 485系【ムーンライトえちご】 (0:59) 2008/03/14 高崎線高崎

 

高崎で撮影していたら、『えちご』に乗務する年配の運転士さんが、「電気点けてあげるよ」とか「これに乗るん?」とか「新潟で何か撮影でもしてくるの?」とか、私に話しかけてきて楽しいひと時でした。(笑)

私が『能登』との並びが撮りたかったのを察したのか、運転士さんが「昔は並んだんだよな」とか語っていました。今は1番線がなくなったので、並びは↓のようにしか撮れません。

 

611M 489系【能登】 (1:04) 2008/03/14 高崎線高崎 (かろうじてえちごとの並びが撮影できる)

 

この後は、ムーンライトえちごの乗車。新津まで少々仮眠します。

さて、14日。新津で降りた人はごくわずか。『トワイライトエクスプレス』を撮影です。大阪方面は釜出しなので後ろから…。

 

8002レ 24系【トワイライトエクスプレス】 (4:40) 2008/03/14 信越本線新津

 

この駅は、24時間空いているらしいです。しかも、待合室は冷暖房完備。ぶっちゃけ、もったいないですね…。

駅前のコンビニで朝食を購入して腹ごしらえ。始発列車で、EF81貨物列車等を撮影すべく、保内へ向かいます。

 

3881レ EF641053+EF64+コキ+ワム (6:15) 2008/03/14 信越本線東三条〜保内間

 

4059レ EF81 36+コキ (6:27)  2008/03/14 信越本線東三条〜保内間

 

4076レ EF81 26+コキ (6:36)  2008/03/14 信越本線保内〜東三条間

 

4071レ EF510-4+コキ (6:50)  2008/03/14 信越本線東三条〜保内間

※この後の見学会で、運転台に乗せてもらうことになるなんて知るよしもなく撮影。

 

4053レ EF81 502+コキ (7:12)  2008/03/14 信越本線東三条〜保内間

 

4075レ EF81 148+コキ (7:29)  2008/03/14 信越本線東三条〜保内間

 

427M 115N29+? (7:37)  2008/03/14 信越本線東三条〜保内間

 

501M 583系【きたぐに】 (7:50)  2008/03/14 信越本線東三条〜保内間

 

426M 115L13 (7:53)  2008/03/14 信越本線保内〜東三条間

 

保内に戻って、北越2号を撮影。その後続、普通列車に乗って東三条へ向かいます。

 

1052M 485R28 (8:24)  2008/03/14 信越本線保内

 

3371M 485系【快速くびき野】 (8:36) 2008/03/14 信越本線東三条

 

このあとは、弥彦線で吉田まで。吉田から越後線で新潟へ向かいました。眠かったので、ほとんど寝ていました。

新潟到着時は、きらきらうえつが入線していたらしく…。そんなの知りませんでした…。

 

ここで、前日から新潟入りしていた会員3名と、OB 1名と合流しました。

 

新幹線組のOB 3名を、東口で待っていましたが現れず…。結局、あわせて5名で昼食を摂りました。ごちそうさまでした!

 

JR東日本新潟車両センター

 

 JR東日本 新潟車両センター見学会の様子はコチラ

 

JR貨物新潟機関区

 

 JR貨物 東新潟機関区見学会の様子はコチラ

 

路編

 

東新潟機関区の見学終了後は、新幹線組を見送って、新潟宿泊組、えちご組は居酒屋へ。

新潟ならでは?のお刺身やお酒などを満喫し、OB(おじいさん??)の貴重なお話を数々聞けました。

そうそう、法政大学小金井鉄道研究会は2008年度で創立55年。創立者級のOBとそれから55年後の現役学生が、こんなにも仲良しで相互乗り入れしているのは、日本中の大学鉄研でも珍しく、それが当会の特徴でもあります。(団臨の影響でしょうね。笑)

 

いろいろとごちそうさまでした!(元気で長生きしてくださいね。笑)

 

駅で、OBと現役でさよならをして、えちごまで時間をつぶします。結局、新潟市内を適当に歩いてマックで時間をつぶしました。

 

502M 583系【きたぐに】 (22:43) 2008/03/14 信越本線新潟

 

9022レ(4002レ) EF81102+24系【日本海2号】 (23:48) 2008/03/14 信越本線新津

315日から1往復になります。そのため、この2号スジは消滅します。

 

日本海編成 (23:49) 2008/03/14 信越本線新津

 

アップして撮り納め。

 

日本海はムーンライトえちごと同時入線してきました。

ここまでご同行いただいた2名の先輩方、今までいろいろとお世話になりました。またお会いできる日を楽しみにしております!

 

そして、翌日。

大宮で4:30発の京浜東北線初電に乗り換えて東京へ。東京から5:20発の東海道本線初電は、373系(ムーンライトながらの間合い運用)の普通列車。ダイヤ改正で廃止となる『銀河』の最後の走行シーンを撮影すべく、横浜に向かいました。

 

9102レ(102レ) EF651112+24系 (6:18) 2008/03/15 東海道本線横浜

 

銀河のテールマーク。初撮影ながらこれが最後…。

 

アップして、これまた撮り納め。

 

東京駅ではNHKなどのマスコミが撮影を行なったようですね。

 

5032M 285系サンライズ出雲・瀬戸 (7:20) 2008/03/15 東海道本線東京

 

これにて、春の合宿?は終了しました。

最後になりますが、企画・主催していただいたOB方をはじめ、新潟車両センター、東新潟機関区の皆様、本当にありがとうございました。貴重な体験ができました。

 

JR東日本 新潟車両センターやJR貨物 東新潟機関区の見学は自由にできるわけではありません。今回は特別な許可のもとで実現した見学会であることをご理解ください。当会が見学会を行なったことに関して、現業機関への問い合わせは絶対にお止めください。

 

 

ホームに戻る

 

inserted by FC2 system